« ズッキーニなどのカボチャ類の発芽 | トップページ | オクラの発芽後の成長(2015年) »

2015年4月17日 (金)

オクラの発芽

晴れ  

 

オクラは給水させて、固い殻から芽を少しだけ出しておいて、

ポットに蒔くと比較的簡単に発芽します。

 

201504111
  

4月11日撮影

種は4月5日にポットに蒔いたので、6日後に発芽しました。

その間、夜温が低い時があったので、発芽に時間がかかったと思います。

電熱シートか何かで、夜温を上げておけば、もっと早く発芽したと思います。

 

201504131

 

4月13日撮影

発芽直後の子葉はいびつでしたが、

2日もたつと、葉はピンときれいに開きました。

現在は、本葉が出始めています。(写真は後日)

ちなみに、丸オクラも見た目は同じに見えるので、今回は写真を載せませんでした。

|

« ズッキーニなどのカボチャ類の発芽 | トップページ | オクラの発芽後の成長(2015年) »

」カテゴリの記事

オクラ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オクラの発芽:

« ズッキーニなどのカボチャ類の発芽 | トップページ | オクラの発芽後の成長(2015年) »