川城 英夫: 新野菜つくりの実際―誰でもできる露地・トンネル・無加温ハウス栽培 (軟化・芽物)私はこの栽培書を参考にしています。品種や栽培方法などが比較的詳しく書かれています。家庭菜園の方から私くらいのレベルの方まで対応しています。いかがでしょうか。
川城 英夫: 新野菜つくりの実際―誰でもできる露地・トンネル・無加温ハウス栽培 (果菜2)
新 野菜つくりの実際 果菜〈1〉ナス科・マメ類―誰でもできる露地・トンネル・無加温ハウス栽培
川城 英夫: 新 野菜つくりの実際 根茎菜―誰でもできる露地・トンネル・無加温ハウス栽培
新 野菜つくりの実際 葉菜―誰でもできる露地・トンネル・無加温ハウス栽培
2010年版 No.59 3年ビジネス日誌(ダイアリー)農作業日誌として使っています。
« ゴーヤがたくさん成っています(2014年)。 | トップページ | キャベツとブロッコリーの種まきをしました。 »
雨 のち 曇り
台風12号による風の影響はないのですが、
雨はずっと降りました。
8月に入ってから1日中、晴天の日はありません。
夜は肌寒いくらいです。
何かおかしいです。
さて、お盆のお供え用にもなるプッチーニを収穫して、昨日、出荷しました。
大きいものは10cmを超えますが、小さいものは5cm以下です。
およそ180個くらいありました。
収穫は1週間くらい前にしていて、この日は水洗いして乾かしました。
この時の写真です。
(写真撮影のために並べたわけではありません。)
電子レンジで加熱して食べられることを書いた紙を付けました。
売れ行きはまあまあだろうと思います。
投稿者 マコト 時刻 22時18分 かぼちゃ | 固定リンク Tweet
はじめまして。こんにちは。 私は福岡市の公共施設に勤めている者です。 9月28日に当館のイベントで、プッチーニを使ったお花のワークショップを考えておりまして、20個ほど購入したいと考えております。 1個の値段と送料を教えていただけませんでしょうか?
福岡市内で探していますが、なかなか希望のものがなく、イベント内で使用しますので、確実に入手できるところを探している状況です。 ちなみに大きさは直径10㎝位を希望しています。
ご連絡お待ちしております。 よろしくお願いします。
投稿: さいとぴあ | 2014年8月18日 (月) 18時43分
まことさん、折角いただいたメールが開けませんが・・・。
投稿: 奥村 | 2014年8月11日 (月) 00時43分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: お盆のお供え用にもなるプッチーニをたくさん収穫しました。:
コメント
はじめまして。こんにちは。
私は福岡市の公共施設に勤めている者です。
9月28日に当館のイベントで、プッチーニを使ったお花のワークショップを考えておりまして、20個ほど購入したいと考えております。
1個の値段と送料を教えていただけませんでしょうか?
福岡市内で探していますが、なかなか希望のものがなく、イベント内で使用しますので、確実に入手できるところを探している状況です。
ちなみに大きさは直径10㎝位を希望しています。
ご連絡お待ちしております。
よろしくお願いします。
投稿: さいとぴあ | 2014年8月18日 (月) 18時43分
まことさん、折角いただいたメールが開けませんが・・・。
投稿: 奥村 | 2014年8月11日 (月) 00時43分