« キャベツの種まきをしました。 | トップページ | 不思議な冬瓜の模様 »

2012年9月23日 (日)

キャベツの苗が大きくなっています。もうそろそろ定植時期です。

晴れ

 

キャベツの苗が大きくなってきていて、そろそろ定植時期です。

 

201209232


   

種を蒔いて、約3週間後です。(今日、9月23日撮影)

本葉3.5枚程度になりました。

今週から来週にかけて定植します。

 

201209231


   

現在、育苗している苗です。

左側と中央の奥に、キャベツと白菜(1トレーのみ)を計26トレー育苗しています。

(少ないように見えますが。)

 

中央には、リーフレタスとアイスプラントを、

右側には、玉ねぎを育苗しています。

これらも、そのうちに写真を載せたいと思っています。

 

育苗している苗は、マルチから約30cmくらい上げています。

まだ暑い時もあるので。

|

« キャベツの種まきをしました。 | トップページ | 不思議な冬瓜の模様 »

キャベツ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

私もパワフルソイル使ってる。

投稿: レタス農家 | 2017年3月23日 (木) 19時08分

パワフルソイルという培土も良いです。

投稿: 佐川 | 2015年8月13日 (木) 21時30分

tana様へ  
  
育苗培土は、サカタ スーパーミックスAとらくさく1号を3:1で混ぜて使っています。
覆土はらくさく1号のみを使っています。
らくさくはふわふわしていて、スーパーミックスに混ぜるとちょうど良いです。
それから、2回ほど、液肥を散布しました。

投稿: マコト | 2012年9月24日 (月) 22時08分

培土は何を使っていますか?

自分の苗より、よく生育しているように見えます。
ちなみに、自分は「愛菜1号」を使っています。

投稿: tana | 2012年9月24日 (月) 19時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャベツの苗が大きくなっています。もうそろそろ定植時期です。:

« キャベツの種まきをしました。 | トップページ | 不思議な冬瓜の模様 »