« 福岡県のローカル放送で、「今年は寒い」とよく言っていますが、本当か調べてみました。 | トップページ | 昨日、ジャガイモを掘りました。久しぶりの晴天でしたので。 »

2012年2月11日 (土)

大霜の写真

晴れ

  

今日の朝は大霜で、外にある水道は凍っていました。

でも、その後は久しぶりに太陽が顔を出してくれて暖かかったです。

  

昨日は、いつもの冬よりも少し寒いだけということを書いたのですが、

寒いのには変わりはありません。

その寒さの写真を載せてみました。

  

201202073   

  

洗い桶に張った氷です。

厚さは1cm以下なので、それほど厚くはありません。

本当に寒いときには3cmを超えます。

上からたたいても、簡単には割れないときがあります。 

  

201202072   

  

かつお菜についた霜です。

きれいです。

  

201202071   

  

さらに拡大した写真です。

氷の結晶がたくさん着いているように見えます。

  

2月に入ってから2回、5cmくらい雪が積もりました。

1回は昼間も氷点下だったように思われます。

普段だったら、朝方、凍っている野菜も、午後には溶けてきて収穫できます。

その時は、午後も収穫できませんでした。

こんなことは、年に2,3回しかありません。

そのめったにないことが起こりました。

2月に入ってきて、寒さが増してきたように思います。

|

« 福岡県のローカル放送で、「今年は寒い」とよく言っていますが、本当か調べてみました。 | トップページ | 昨日、ジャガイモを掘りました。久しぶりの晴天でしたので。 »

畑の様子」カテゴリの記事

気象」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大霜の写真:

« 福岡県のローカル放送で、「今年は寒い」とよく言っていますが、本当か調べてみました。 | トップページ | 昨日、ジャガイモを掘りました。久しぶりの晴天でしたので。 »