3日間の雨と風で、キュウリ用の防風対策のパオパオがひどい状態になっていました。
晴れ
おとといまでの3日間、多量の雨とかなり強く風が吹いていて、
そのため、キュウリの周りに張っていたパオパオがひどい状態になっていました。
写真は、パオパオが強風で波打っている状態です。
いつも右斜め前方から強風が吹きますが(三郡おろし)、ちょうどその状態です。
マルチもめくれてしまっています。
それで、対策として、マーカー線を横に2段に張って、
パオパオをこの線で受け止めようと考えました。
それをやってみたところ、思ったよりもうまく行ったみたいです。
マーカー線の横ひもは結束バンドでキュウリの支柱に止めました。
その後、マルチも張りなおして、一応は元通りになりました。
ちなみにキュウリはこのくらい大きくなりました。
即効性の窒素分が少ないので、葉色は黄緑色です。
早ければ、5月末から6月始めには、キュウリができてきます。
防風対策のパオパオも一生懸命張ったのですが、
あと1週間もすれば、片付けることになると思います。
初期成育が順調にいけば、その後もスムーズに生育が進むと思いますので、
結果的には良かったと思っています。
| 固定リンク
「農業技術」カテゴリの記事
- やっとマルチを張れました。(2015.05.01)
- エンドウ豆用に張っていたネットが、支柱ごと壊れました。(2015.01.04)
- キュウリの定植と風対策(2014.05.14)
- アルミマルチパートナーという1人用マルチ張りの道具を重宝しています。(2014.05.02)
- 今年のマクワウリは大豊作でした。(2013.09.10)
「きゅうり」カテゴリの記事
- キュウリの成長(2014.06.10)
- キュウリの定植と風対策(2014.05.14)
- ほぼ3か月ぶりに書いています。まずは、今年の夏野菜の反省から。今日はキュウリです。(2013.09.09)
- キュウリの畝溝に板を固定しました。梅雨の大雨対策です。(2013.06.20)
- 2種類の四葉キュウリを栽培して分かったことですが、品種によって、うどんこ病の発生の程度が違います。(2013.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント