« やっとキャベツの定植を終えました。 | トップページ | 秋作のズッキーニの収穫を始めました。 »

2010年10月11日 (月)

ゴーヤの棚を片付けようと思っています。

晴れ

  

今年のゴーヤは思っていたよりも、たくさん収穫できました。

初収穫は6月24日で、9月29日に収穫を終えました。

その間、約3300袋を出荷しました。

58株植えていましたので、1株あたり約56袋の収穫量でした。

1株あたり40袋を目標にしていましたので、ほぼ満足な結果でした。

(1袋に1本を入れていますが、たまに2本入れたり、3本入れたりすることもあります。)

今年は暑かったのですが、ゴーヤは暑さに強いですね。

   201010112   

  

9月29日撮影

ゴーヤの葉は、すでに黄色くなっています。

気温の低下に敏感です。

  

201010113   

  

10月2日撮影

ゴーヤの根元の茎を切って枯らしている状態です。

3日でかなり枯れました。

  

201010114   

  

10月11日撮影(今日)

もう全部が枯れています。

棚の1mくらいのところから、横ひもを3本張りました。

30cmちょっとの間隔でしたが、来年は2番目の横ひもの間隔を50cmくらいにしようと思います。

1番目と2番目のひもの間で、ツルの選択ができるのではと思っています。

  

201010111   

  

ゴーヤの横に植えていたスイートバジルです。

まだ元気です。

この近くを通ると、バジルの臭いがかなりします。

  

カメムシ対策として植えていたのですが、

カメムシ用の殺虫剤は使いませんでしたので(今年は、農薬は全く使わずにすみました。)、

カメムシはかなり少なかったように思います。

比較対照があればいいのですが、別の場所にゴーヤを植える余裕はありません。

(だれか試験をしてくれるといいのになあ・・・・・)

来年もバジルを植えたいと思っています。

(このバジル自体も何回か出荷したのですが、忙しくなってほったらかしになってしまいました。)

|

« やっとキャベツの定植を終えました。 | トップページ | 秋作のズッキーニの収穫を始めました。 »

ハーブ」カテゴリの記事

ゴーヤ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーヤの棚を片付けようと思っています。:

« やっとキャベツの定植を終えました。 | トップページ | 秋作のズッキーニの収穫を始めました。 »