ズッキーニを長期間、栽培するために、下葉除去や支柱にひもで結んだりしています。
雨 のち 曇り
いろんな野菜の世話をしたり、収穫・袋詰めをしたりしていて、
結構、忙しくしています。
それで、ブログの更新があまりできていません。
朝、5時前に起きて収穫に行くので、夜になると、眠たくなってしまいます。
写真は、時々、撮っているのですが、更新まで手がまわりません。
これから、トマトやピーマンなんかも出来てきます。
夏の収穫最盛期に入ると、目の回る忙しさになってしまいます。
たまの更新になるかもしれませんが
良かったら、時々、立ち寄って見に来てください。
最近は、ズッキーニの事ばかりで申し訳ありません。
ズッキーニを長期間、収穫するために、下葉の除去をしました。
下葉をそのままにしておいたら、アブラムシが発生してきました。
それで、下葉を取り除いたのですが、いっこうに治まる気配がなく、
ますます増殖してきました。
それで、ズッキーニに使える殺虫剤を散布しました。
その後、支柱を立て、シルバーのヒモで主枝を結んで、固定しました。
ズッキーニは葉が大きいので、風に弱いです。
以前、強い風で、1晩でほぼ全滅したことがありました。
黄色のズッキーニですが、今は直径1.5mを越えています。
下葉を除去したので、株元はすっきりしました。
これから、1週間に数枚ずつ、掻き取ろうと思っています。
株元に支柱を立て、シルバーのヒモでくくりました。
支柱は、トンカチで土にたたきこんだので、強い風でも多分大丈夫と思います。
(奥の実を収穫するとき、左手で、この支柱を掴んで、右手で実の根元を切っています。
支柱を立てていて、良かったと実感しています。)
ヒモでくくる時は、雌花を傷つないように、慎重に、主枝に、ヒモを通しました。
葉がギザギザなので、顔を株元近くに近づけると、少しひりひりします。
妻は、長袖と手袋をしていたのですが、収穫時、前腕の内側が赤くなってしまいました。
全部で200株を超えているので、全ての株をくくるのに、4日くらいかかりました。
腰が痛くなったり、ひりひりしたりで、1日に、50株ずつくらいしかできなかったので。
1日で全部をすることは可能なのですが、
私自身がいやになってくるので、数日かけて行いました。
全体はこんな様子です。
左の手前はカボチャです。
かなり茂ってきました。
今日、収穫したズッキーニです。
およそ120本くらいあります。
株数は200株ちょっとですので、
平均ですが、2株に1株は収穫したことになります。
(ズッキーニは、思った以上に多収です。)
ここ数日は、こんな状態が続いています。
6月初めに収穫を始めたのに、もうピーク近くになっています。
当分、この状態が続くと思います。
こんなに作ってどうするの?と思われるかもしれませんが、
幸いにして、数ヶ所の販売先に分散すれば、何とか売れています。
今のところ、どうにかなっています。
| 固定リンク
「野菜」カテゴリの記事
- 今年(2018年)の露地栽培での秋冬野菜(2018.12.12)
- キャベツとほうれん草の糖度を計ってみました。(その1)(2012.02.19)
- ズッキーニを長期間、栽培するために、下葉除去や支柱にひもで結んだりしています。(2010.06.15)
- うね溝に、防草シートを張っています。(2010.06.09)
- ズッキーニの実(2010.06.06)
「農業」カテゴリの記事
- 今年度から、福岡嘉穂農協の理事と飯塚市農業委員会の農地利用推進委員になりました。(2019.09.01)
- アルミマルチパートナーという1人用マルチ張りの道具を重宝しています。(2014.05.02)
- 去年の秋、四国を旅行して、こんなにも山深い所と、初めて知りました。(2013.01.08)
- ズッキーニを長期間、栽培するために、下葉除去や支柱にひもで結んだりしています。(2010.06.15)
- うね溝に、防草シートを張っています。(2010.06.09)
「ズッキーニ」カテゴリの記事
- ズッキーニの定植と成長(2015.05.17)
- ズッキーニなどのカボチャ類の発芽(2015.04.15)
- ズッキーニ、ゴーヤ、カボチャ類の種まき(2015年)(2015.04.06)
- ズッキーニの成長は早い。(2014.06.16)
- ズッキーニの花とミツバチ(2014.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
オーストラリアで、花屋でフローリストとして働いているものです。自宅で野菜を育てています。
ズッキーニを今育てていて、大きくなっているのですが、
(実が10センチ程度)多分ネズミ?にかじられているのに今日気が付きました。
夕方に実を布で覆って朝にまた取り除くということをやってみようかと思っているのですが、他に何かいい方法はありますか?私の野菜は一切農薬は使わず、ケールなども自分で毎日チェックして害虫を手で取っています。
お時間よろしければ、教えていただけるとありがたいです。
P.S私も同じ九州出身です
投稿: 祐子 | 2016年11月27日 (日) 06時52分
新規就農のまさに初年度です。
今迄東京にてアパレル関係にいましたが、仕事を辞め、
長野にて農業の道に入りました。
現在米3反8畝、で五郎兵衛米
畑3反7畝、ズッキーニのみ栽培しています。
「気ままな耕作日記」を拝見し悩みが解消されるような気持ちになりました。
一番下に出来る果実の色の抜け、傷等に悩んでいました。
早速支柱を試し、下の葉を選定する事を実行してみようと思います、
とにかく畑が綺麗で驚きです!草対策も参考にします。
差支えなければ、これからもどうかよろしくお願い致します。
星野
投稿: ほしのひかり農園 | 2012年8月10日 (金) 08時53分
time様へ
私のところは、うどんこ病は出ませんでした。
その他の病気もありませんでしたが、
アブラムシが発生しました。
ズッキーニで使える殺虫剤を散布しました。
3本ほど枯れました。
その時、シルバーマルチはアブラムシに効果がないのかもしれないと思いました。
シルバーマルチが足りなくなって、黒マルチを少しだけ使いました。
アブラムシは黒マルチには発生しませんでした。
来年から、高いシルバーマルチを使うのをどうしようかと悩んでいます。
投稿: マコト | 2010年6月29日 (火) 21時57分
大阪のひとみ様へ
1本がだめになった理由はよくわかりません。
私は手でむしりとりましたが、枯れることはなかったです。
刃物よりも、素手でちぎったほうが、傷口が治りやすいのかもしれません。
雨で傷口が修復できなかったのかもしれませんね。
余計なことですが、トマトやピーマンも素手で取っています。
キュウリもしようと思えばできるのですが、
出荷時に、ヘタのところがとれてしまったりするので、
はさみを使っています。
投稿: マコト | 2010年6月29日 (火) 21時49分
何時もblogを楽しんで読ませてもらっています。
ズッキーニを家庭菜園で4本育てています。まねをして下葉を切り取りましたが、1本の苗がくたばってしまいました。
切り取りに方法に問題があるのでしょうか?
鋏で切り取りましたが、それがまずかったのでしょうか?
雨が続いていますので、切り口に水が入り病気にかかったのでしょうか?
色々あれやこれや考えています。
投稿: 大阪のひとみ | 2010年6月24日 (木) 18時32分
黄色くてとても鮮やかですね。
きっと栄養があるんでしょうね。
これからも美味しい野菜を作ってくださいね。
投稿: フェイシャルエステ 美白 | 2010年6月21日 (月) 11時27分
いつも楽しく拝見させていただいています。
私もこちらのサイトを参考に、黄色いズッキーニに今年初挑戦中です。
本日初雌花が咲き、収穫を楽しみにしているところです。
さて、最近葉の表面に白っぽいうどん粉病のようなものが葉脈に沿って現れてきました。
ズッキーニはうどん粉病がでますか。もしかかったらどのように対処したらよいでしょうか。
こちらは一般家庭で、二株だけの栽培です。
よろしくお願いします。
投稿: time | 2010年6月20日 (日) 10時11分