« 風でマルチがめくれるのを防ぐために、ペットボトルを置きました。 | トップページ | キュウリやピーマンなどの畝を立てました。 »

2010年4月15日 (木)

スイートバジルとミニトマトも発芽してきました。

曇り 時々 晴れ (かなり肌寒い)

  

雑誌「現代農業2月号(品種選び大特集)」に載っていたスイートバジルとミニトマトの種まきをしていましたが、発芽してきました。

  

スイートバジルは「バジリーナ」(フタバ種苗)という品種です。

ハーブとしては珍しく、F1なので、作ってみようと思いました。

かなり前ですが、ナスの株間にスイートバジルを植えたことがあって、

その時は、害虫の被害がほとんどありませんでした。

今年は、ナスはわずかしか作らないので、ゴーヤの畝に植えてみようと思っています。

  

201004153   

  

ミニトマトは「ピンキー」(ナント種苗)を20粒だけ種まきをしました。

うす皮のミニトマトということでしたので、本当かどうか?試しに作ってみようと思いました。

夏のミニトマトは皮が厚くて硬いので、食べたときに皮が口の中に残ることがありました。

それが解消できればと思っています。

   

201004151  

  

201004152   

  

二種類の種の絵袋です。

  

201004154    

  

種は1粒ずつ蒔きました。

右の3列がミニトマトで、左側はスイートバジルです。

だいたい発芽しています。

本葉が2,3枚出てきたら、ポットに移そうと思っています。

|

« 風でマルチがめくれるのを防ぐために、ペットボトルを置きました。 | トップページ | キュウリやピーマンなどの畝を立てました。 »

野菜」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

ハーブ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

ミニトマト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイートバジルとミニトマトも発芽してきました。:

« 風でマルチがめくれるのを防ぐために、ペットボトルを置きました。 | トップページ | キュウリやピーマンなどの畝を立てました。 »