« 肥料散布機の購入を検討しています。 | トップページ | ゴーヤ、冬瓜、かぼちゃの種まきもしました。 »

2010年4月 9日 (金)

ズッキーニの種まき(2010年)

曇り 時々 一時雨

  

ズッキーニの種まきもしました。

緑色のズッキーニはタキイの「ダイナー」で、

黄色のものは、サカタのタネの「ゴールドトスカ」です。

 

同じ種苗メーカーのものにすればいいのですが、

これまでの経験から、種を選んで、こんなふうになりました。

  

201004092   

タキイの「ダイナー」です。

わき芽がほとんど出ないので、受粉や収穫作業が楽です。

  

201004091   

  

芽出しをして、9cmポットに蒔きました。

  

201004093  

  

こちらは、黄色の「ゴールドトスカ」です。

芽出しをしたのですが、緑色のものが3日で出たのに、

こちらは5日かかりました。

去年も同様の傾向があったので、黄色の方が発芽がしにくい(?)のかもしれません。

201004094   

  

9cmポットに蒔きました。

もう10年以上前ですが、思い出します。

ポットに土を入れる前に、土がこぼれないように、底の穴に素焼きのかけらを入れていました。

今はそんなことは全くしていません。

底から、少しは土はもれるのですが、水を与えれば止まります。

なんと無駄な作業をしていたことでしょう。

|

« 肥料散布機の購入を検討しています。 | トップページ | ゴーヤ、冬瓜、かぼちゃの種まきもしました。 »

野菜」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

ズッキーニ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ズッキーニの種まき(2010年):

« 肥料散布機の購入を検討しています。 | トップページ | ゴーヤ、冬瓜、かぼちゃの種まきもしました。 »