« 残り少ない冬野菜のレタスと春菊を収穫しています。 | トップページ | 農家に年寄りが多いということを、先週、実感しました。 »

2010年2月25日 (木)

キャベツ畑を耕しました。

曇り のち 雨

  

久しぶりにブログを更新します。

決してやめたわけではないのですが、

色々と忙しかったり、収穫だけだったため、

目新しいのがなくて、ついつい更新をさぼってしまいました。

  

昨日と今日、キャベツ畑を耕しました。

今冬は2ヵ所の畑で、計3000株ちょっと植えていましたが、

収穫個数は全部で2700玉ちょっとでした。

およそ9割を収穫して、出荷しました。

虫に食べられたり、なぜか巻かなかったり、そして病気になったりしました。

でも、自分としては、よくできた方だろうと思っています。

  

201002251   

  

右側が耕した後で、左はこれから耕すキャベツ畑です。

トラクターで耕運したのですが、

できるだけ浅く、そしてロータリーの回転数を上げて、トラクターの速度は遅くしました。

理由は、初回の耕運を深くしてしまうと、キャベツの葉の分解が遅くなると思っているからです。

浅くして、土を軽くまぶすくらいの方が分解が早そうです。

キャベツの葉はできるだけちいさくするようにしました。

それから、うねの形が少しこわれたくらいですので、水はけも比較的いいです。

  

今日の夕方から雨が降り始めました。

この雨で分解を早めたいと思って、昨日と今日、耕運しました。

1、2週間後、今度は深く、もう一度耕すことにしています。

|

« 残り少ない冬野菜のレタスと春菊を収穫しています。 | トップページ | 農家に年寄りが多いということを、先週、実感しました。 »

野菜」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

キャベツ」カテゴリの記事

ほ場整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャベツ畑を耕しました。:

« 残り少ない冬野菜のレタスと春菊を収穫しています。 | トップページ | 農家に年寄りが多いということを、先週、実感しました。 »