« ピーマンはかなり再生力の強い野菜と思います。 | トップページ | 今年のトマト栽培のまとめ »

2009年8月12日 (水)

多分、今日が、トマトの収穫の最後のピークだと思います。今年は、良くできました。

曇り ときどき 雨

  

多分、今日が、トマトの収穫の最後のピークと思います。

雨が多く、大雨も降ったのですが、今年は、良くできました。

  

収穫の開始は6月12日でしたので、ほぼ2ヶ月間毎日収穫しました。

10号の規格袋(縦27cm、横18cm)で、計約2500袋の出荷数でした。

例年の1.5倍の収穫量でした。

  

いつも収穫に使っているかごで、総数は、130かごでした。

1かご(2段)に、平均して75個くらいでしたので、総個数は9750個でした。

  

定植した株数は450株でしたので、

1株当たり約22個でした。

トマトの1段に付き、3.5個とすると、約6段目まで収穫できたことになります。

実際には、現在、7,8,9段目の収穫をしています。

実が止まらなかったのが、かなりあると思います。

(数字は、日々の作業日誌に記録していました。)

  

200908121  

  

    

  

  

  

  

  

  

  

今日、収穫したトマトです。

およそ200個でした。

かなり小さい玉です。

(写真の撮り方が悪く、実際は、もっと赤かったです。)

  

200909125  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

入り口から見た写真。

手前にミニトマトを植えています。

大玉トマトの木は奥なので少ししか見えません。

トマトは元気です。

  

200908122  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

トマトの上のほうです。

葉の色がきれいで、まだ勢いがあります。

先端を止めると、節々からわき芽が出て、ジャングルみたいになっています。

  

200908124  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

下葉を除去して風通しを良くしようとしました。

でも、これはトマト全体の一部で、

大半は、下の写真のように、きれいにはなっていません。

  

200908123   

  

  

   

  

  

  

  

  

  

上の写真の奥はこんな状態です。

1回しか下葉を除去していないので、下のほうは枯れてしまっています。

この枯れた葉を除去できれば良かったのですが、

時間的な余裕がなくてできませんでした。

  

以前にも書いたのですが、

雨よけハウスは1棟しか持っていないので、

どうしても同じハウスで、毎年、トマトを作っています。

今年で、8年の連作ですが、今年が一番良くできました。

  

色々な対策を取り入れていますが、

去年から、稲わらをうね溝に敷いています。

今年良かった理由の一つは、これかもしれません。

大雨の時、ハウスにも、水が入りましたが、わらが吸い取ってくれました。

  

今日まで、普段出している直売所はお盆前セールでした。

その直売所に、今日の朝は41袋、午後からは22袋出しました(計63袋)。

飯塚という土地柄は盆地で、夏には暑く、冬は寒いところです。

トマト作りには、あまり向いていないのですが、

お盆まで出荷できるようになったことに、内心、うれしく思っています。

(数年前まで、8月に入ると、木が枯れてきて、極端に少なくなっていました。

お盆まで作れればと思っていました。)

  

8月に入って、先端部を切りました。

それで、玉も太ったと思いますが、この次の玉はないので、

これからは激減します。

今年のトマトもこれで終了です。

|

« ピーマンはかなり再生力の強い野菜と思います。 | トップページ | 今年のトマト栽培のまとめ »

野菜」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

トマト」カテゴリの記事

コメント

ポンタさまへ
  
ピーマンは、露地でしょうか?それともハウスですか?
私は、露地なのですが、今のところ、雨が多いせいか、虫の害はあまりありません。
私は、うね幅170cm、株間は80cmです。
できるだけ広くして、ゆっくりした方がいいです。

投稿: マコト | 2009年8月14日 (金) 23時09分

はじめまして、いつも拝見しています。私も夫と二人7年前に就農しました。農業はぜんぜんやった事がないのでまだ初心者です。夏は虫との闘いですね。ピーマンに夜盗虫と粉ジラミがきているのですが、薬をまいてもなかなかへこたれません。ピーマンの剪定は勉強になりました。

投稿: ポンタ | 2009年8月14日 (金) 18時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多分、今日が、トマトの収穫の最後のピークだと思います。今年は、良くできました。:

« ピーマンはかなり再生力の強い野菜と思います。 | トップページ | 今年のトマト栽培のまとめ »