« トマトの成長 | トップページ | ズッキーニの果実の形 »

2009年6月11日 (木)

昨日の雨と強風に、緑のズッキーニは耐えました。けれども、黄色のズッキーニは2割以上が折れました。その原因はわき芽の強弱か?

晴れ

  

当地の梅雨入りは一昨日の6月9日と、気象庁から発表されました。

そして、早速、昨日は朝から終日、雨と強い風が吹きました。

(今日は、晴天でしたが)

  

その荒れた天気で、ズッキーニの主枝が折れないか心配でした。

(去年は、梅雨時の大風で、緑のズッキーニの主枝がほとんど折れて、壊滅状態になりました。)

今日の朝、畑に行くと、緑のズッキーニは全部、大丈夫でした。

でも、黄色のズッキーニは40株中10株くらいが折れてしまっていました。

   

緑のズッキーニは200株近くあります。それが1本も折れずに、

なぜ、黄色だけが折れたのか?

その原因は、わき芽の多さじゃないだろうか?とズッキーニを見ながら思いました。

   

200906112   

  

  

  

  

  

  

  

  

  

こちらは、折れた黄色のズッキーニです。

  

200906111  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

中心部を接写すると、こんな様子です。

ポッキリ折れています。

  

200906114  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

こちらは、折れていない緑のズッキーニです。

かなり茂っていて、シルバーマルチがほとんど見えません。

  

200906113  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

中心部です。

緑のズッキーニが葉っぱに隠れながらも、少しだけ見えています。

わき芽がたくさんあります。

主枝も左に倒れかけています。

  

黄色のズッキーニと比較してみてください。

通常、考えられるのは、茂った方が倒れやすくて、その逆のスカスカの方が倒れにくいと思います。

実際は、その逆でした。

多分、多数のわき芽がズッキーニの株元を支えていたのかもしれません。

   

去年の壊滅したズッキーニを思い出すと、

わき芽の少ない緑のズッキーニがほとんど倒れ、わき芽の多かった黄色はかなり生き残っていました。

   

ひょっとすると、

読んでおられる方は、緑と黄色が混乱されているかと思います。

去年、倒れたのが緑で、今年は黄色です。

実は、種苗メーカーが違うんです。

今年は、「サカタのタネ」で、去年は「タキイ種苗」でした。

ズッキーニの品種で、かなり違うことが分かりました。

来年は、緑は「サカタのタネ」で、黄色は「タキイ種苗」がいいのかもしれません

  

種苗メーカーで、実の形もかなり違っています。

これは、明日にでも書こうと思っています。

   

200906115   

  

  

  

  

  

  

  

  

  

全体はこんな様子です。

5月末の写真(前回のズッキーニの記事)と比較すると、

2週間で非常に成長しました。

うね溝を歩きにくいです。

ちなみに、うね幅は約1.7mです。

こんなに大きいと受粉や収穫が大変です。

|

« トマトの成長 | トップページ | ズッキーニの果実の形 »

野菜」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

ズッキーニ」カテゴリの記事

コメント

菜食土源さまへ
 
タキイの緑のズッキーニはサカタよりも丸く真っ直ぐな果実でした。
商品性としては、タキイの方がいいと思います。
今年、サカタのものを作ってみると、角ばったものが多く、しかも曲がってしまいます。
   
黄色に関しては、どういう原因かわかりませんが、
去年のタキイの品種では、緑がかったものができてきました。
高温障害かもしれませんが、肥切れによる草生低下かもしれません。
茎葉が大きいので、かなりの肥料を吸収していると思います。
今年のサカタの黄色品種は未だでていませんが、
もう少し様子を見ます。
7月頃にはわかると思います。
その頃、また報告します。

投稿: マコト | 2009年6月12日 (金) 19時19分

こんにちは。
いつも拝見させていただいています。
ズッキーニの品種によっての違いとても興味があります。
私もズッキーニを作っていて、緑も黄色もタキイのものです。黄色はわき芽が多いが、緑の方が収量は多いように思います。黄色は収穫後半(高温障害?)に色が緑かかったものなどが発生します。また収量も激減します。
サカタはいかがでしょうか?
また、楽しみにしています。

投稿: 菜食土源 | 2009年6月12日 (金) 12時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の雨と強風に、緑のズッキーニは耐えました。けれども、黄色のズッキーニは2割以上が折れました。その原因はわき芽の強弱か?:

« トマトの成長 | トップページ | ズッキーニの果実の形 »