« ゴーヤ用のうねを作っています。 | トップページ | うね溝に不線布シートを張りました。私の雑草対策です。 »

2009年5月28日 (木)

ズツキーニの花と成長

晴れ のち 曇り のち 小雨(夕方)

  

ズッキーニに花が咲いてきました。

茎葉もかなり大きくなってきました。

  

200905284  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

この4うねがズッキーニです。(一部、ナスですが。)

ところどころに黄色に見えるのがズッキーニの花です。

   

200905283   

  

  

  

  

  

  

  

  

  

4,5日前から、花が咲いてきました。

横向きに置いている緑の棒は90cmの長さです。

かなり大きくなってきてから、やっと花が咲き始めました。

  

200905282   

  

  

  

  

  

  

  

  

  

雌花です。

花の付け根には、緑色の細長い実の形が見えます。

  

200905281  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

こちらは雄花です。

雌花と違って、花の中心部は丸いです。

   

200905285   

  

  

  

  

  

  

  

  

  

このズッキーニの花を撮りました。

雌花の方が、少し大きいです。

  

花が咲くと同時に、受粉も始めました。

6時すぎに畑に行って、雄花のおしべを雌花のめしべにちょんちょんと付けています。

6時すぎには、花も満開で、おしべから花粉がたくさん出ています。

全部で、約240株くらい植えているのですが、

今日、受粉しためしべの数は115でした。

およそ50%の株に雌花が咲いている計算です。

これから毎日、朝方に受粉を続ける毎日になります。

|

« ゴーヤ用のうねを作っています。 | トップページ | うね溝に不線布シートを張りました。私の雑草対策です。 »

野菜」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

ズッキーニ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ズツキーニの花と成長:

« ゴーヤ用のうねを作っています。 | トップページ | うね溝に不線布シートを張りました。私の雑草対策です。 »