« 畝を立てると、そこに植える野菜の姿を想像してしまいます。 | トップページ | 夏野菜のピーマン、ズッキーニ、きゅうり、オクラ用にマルチを張っています。 »

2009年4月28日 (火)

せっせと玉ねぎを収穫しています。

晴れ

  

先日、キュウリの苗が届きました。

今日は、ピーマン、マクワウリそれにスイカの苗が届きました。

私自身が育苗している苗も大きくなっています。

そろそろ、定植の時期です。

(2,3日前は、かなりの冷え込みでしたが、もう暖かくなってきています。)

  

毎日、玉ねぎを収穫しています。

  

20040428_3 約300個くらいです。

11号の規格袋に、3個ずつ入れています。

(少し小さいものは、4個入りにもします。)

およそ100袋できました。

それを4箇所の直売所やスーパーの産直コーナーに出します。

  

  

  

  

  

  

  

今、出荷している野菜は玉ねぎだけですが、

今日、ツタンカーメンのエンドウ豆を初めて収穫しました。

豆ご飯にしたのですが、柔らかくて、豆の風味もあって、おいしかったです。

収穫して1時間後には豆ご飯になっていたので、本当に採れたてを食しました。  

|

« 畝を立てると、そこに植える野菜の姿を想像してしまいます。 | トップページ | 夏野菜のピーマン、ズッキーニ、きゅうり、オクラ用にマルチを張っています。 »

野菜」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

玉ねぎ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: せっせと玉ねぎを収穫しています。:

« 畝を立てると、そこに植える野菜の姿を想像してしまいます。 | トップページ | 夏野菜のピーマン、ズッキーニ、きゅうり、オクラ用にマルチを張っています。 »