« 借りた田んぼを畑として使えるようにするために、隣りの田んぼとの間に溝を掘りました。 | トップページ | 少しだけ遅い「つくし」です。 »

2009年3月28日 (土)

ビニールハウスの横の溝掘り

曇り

  

ビニールハウスの横にも、ユンボで溝を掘ってもらいました。

  

200903281 写真では、水が流れているのでよくわからないのですが、

溝を掘ってもらいました。

  

手前に洗い桶がありますが、

野菜はここで洗っています。

その排水はハウスの横を通って、

50m奥の排水溝に流しています。

  

 

 

 

今回、きれいに掘ってもらいましたので、

これからは、途中で水が溜まったり、右側の畑の水が入りにくくなると思っています。

  

前回も少し書いたのですが、

業者さんにしてもらう費用と自分自身で掘る費用はあまり変わりません。

ユンボのレンタル料金ですが、

大きさやレンタル業者にもよりますが、

0.1か0.05くらいのユンボで、1日6000円~1万円くらいです。

田んぼまで運んでもらう費用も、片道3000円~5000円です。

自分ですると、3日以上はかかりますので、3万円前後の費用がかかります。

業者さんの場合は、レンタルしたとしても、運ぶのは自前のトラックですし、期間も1.5日で済みました。

人件費はかかりますが、費用的にはほとんど変わりません。

しかも、私が自身でするよりも、はるかにきれいにできます。

  

そういう訳で、溝掘りを業者さんにしてもらいました。

|

« 借りた田んぼを畑として使えるようにするために、隣りの田んぼとの間に溝を掘りました。 | トップページ | 少しだけ遅い「つくし」です。 »

野菜」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

ほ場整備」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビニールハウスの横の溝掘り:

« 借りた田んぼを畑として使えるようにするために、隣りの田んぼとの間に溝を掘りました。 | トップページ | 少しだけ遅い「つくし」です。 »