« 少しだけ遅い「つくし」です。 | トップページ | 新玉ねぎの成長と収穫:2008秋~2009春 »

2009年3月31日 (火)

大根の花

晴れ

  

晴天が続いています。

普通の生活では、晴天続きはありがたいものです。

ところが、野菜を作っていると、晴天続きのときは、雨が降ってほしいです。

  

今年を振り返れば、昨年末から1月までかなり寒かったです。

雪が積もるのを、何度見たでしょう。

ところが、2月に入って一転しました。

急に暖かくなって、雨がかなり降り続きました。

3月の初めまで、この傾向が続きました。

  

3月の中旬頃から、暖かいのですが、雨がほとんど降らなくなりました。

降っても、お湿り程度でした。

こうなってくると、雨がほしいのです。

我慢できなくなって、今日、玉ねぎのうね溝に井戸水を流し込みました。

  

出荷遅れのトウ立ち始めた大根を捨てていました。

その大根に花が咲きました。

  

200903312

大根の花です。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

200903311_2 真っ白で、小さくて、きれいな花です。

  

  

  

  

  

  

捨てていても、花が咲く大根は相当に生命力が強いと、つい、思ってしまいました。

|

« 少しだけ遅い「つくし」です。 | トップページ | 新玉ねぎの成長と収穫:2008秋~2009春 »

野菜」カテゴリの記事

気象」カテゴリの記事

大根」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大根の花:

« 少しだけ遅い「つくし」です。 | トップページ | 新玉ねぎの成長と収穫:2008秋~2009春 »