ホーム玉ねぎを少しだけ収穫しました
曇り ときどき 雨
ホーム玉ねぎ(セット玉ねぎ)を少しだけ収穫しました。
まだまだ小さいのですが、
ネギの部分も食べられるので、葉玉ねぎとして、直売所に出しました。
実は、いくらで売ったら良いか、値段がわからず、一応3本120円で出したのですが、
売れたようです。
私としては、野菜の値段が高いほうが良いのですが、その直売所の相場があります。
直売所にないものを値づけするのは難しいです。
玉ねぎ部分は少しだけ丸くなっています。
ネギ部分は柔らかいです。
自宅でも、水にさらして、食べてみました。
口に含んだすぐは甘いのですが、
かむと辛味が出てきました。
もう少し、水にさらしたほうが良かったのかもしれません。
全体はこんな様子です。
これからますます寒くなるので、
太りも遅いかもしれません。
| 固定リンク
「野菜」カテゴリの記事
- 今年(2018年)の露地栽培での秋冬野菜(2018.12.12)
- キャベツとほうれん草の糖度を計ってみました。(その1)(2012.02.19)
- ズッキーニを長期間、栽培するために、下葉除去や支柱にひもで結んだりしています。(2010.06.15)
- うね溝に、防草シートを張っています。(2010.06.09)
- ズッキーニの実(2010.06.06)
「直売所」カテゴリの記事
- およそ10年前に宅配をしていた時には、年間約60種類の野菜を作って届けていました。今は、年間20種類ちょっとです。(2010.01.18)
- 直売所での野菜の売れ残りがないようにするには、どうしたらいいか?-(ふ)さんのご質問について(2009.11.28)
- 大根の収穫を始めました。(2009.10.30)
- 丸オクラやプラム型ミニトマトは、かなり変り種なのかもしれません。(2009.07.30)
- JA福岡嘉穂の直売所「ふれあい市穂波店・飯塚店」で年末セールを明日(31日)までやっています(宣伝です)(2008.12.29)
「ホーム玉ねぎ」カテゴリの記事
- 玉ねぎの花(2008.06.02)
- ホーム玉ねぎを、直売所のサラダ野菜コーナーに出しました。(2007.12.16)
- ホーム玉ねぎを少しだけ収穫しました(2007.12.15)
- ホーム玉ねぎが少しずつ大きくなっています。(2007.11.30)
- ホーム玉ねぎの発芽(2007.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント