« 農産物直売所はおすそ分けでしょうか? | トップページ | 白さぎ(小さぎ)が増えてきました »

2007年9月29日 (土)

冬瓜の表面からは針のような突起が出ています

曇り (久々の曇りで、雨もわずかに降りました)

   

冬瓜を収穫し始めています。

冬瓜は野菜の中でも比較的作りやすいと思っています。

去年と同じように、1個の冬瓜を4つとか6つとかに切り分けて、ラップに包んで、販売しています。

それでも、1/6で、重さは1kgくらいになります。

ミニ冬瓜も栽培され始めていますが、厚さが少し薄いのが気にかかります。

(去年、ミニ冬瓜も試作してみました。)

    

P10106411_2   

今年は、

丸い冬瓜と長い冬瓜の2種類を作りました。

   

   

    

    

    

    

P10106561   

2種類の冬瓜です。

表面には白い粉が吹いています。

ふき取ると 、緑色の表面が見えてきます。

   

    

P10106491   

表面には、

長さ5mm程度の針が出ています。

この針が軍手を通して、手まで刺さります。

チクチクして、それなりに痛いです。

   

    

    

   

P10106501   

接写は難しかったのですが、

針の出ているようすが少しわかると思います。

   

    

    

    

   

   

これから、毎日、少しずつ直売所に出そうと思っています。

    

|

« 農産物直売所はおすそ分けでしょうか? | トップページ | 白さぎ(小さぎ)が増えてきました »

野菜」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

冬瓜」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬瓜の表面からは針のような突起が出ています:

« 農産物直売所はおすそ分けでしょうか? | トップページ | 白さぎ(小さぎ)が増えてきました »