« 春菊の草取り | トップページ | 直売所での売上げ100万円の価値は!! »

2007年2月 7日 (水)

タンポポが咲いた

晴れ

  

今年は、やはり暖かいようです。

最高気温は20℃を超えました。

私の畑にもタンポポが咲きました。

  

P10003501   

色々な雑草の中で、

ポツンと、黄色の花が咲いていました。

目立ちます。

  

  

  

   

 P10003491                            

  

図鑑を見ると、

どうやら、西洋タンポポのようです。

  

  

  

  

   

地球温暖化と言われていますが、長期的には、多分、そうかもしれません。

でも、今年の暖冬は、エルニーニョ現象に起因しているようです。

去年の冬を思い出すと、かなり寒い年でした。

通常なら、2月末や3月始めには、ポカポカ陽気の日があるのですが、

去年は全くありませんでした。

1月の寒さが、2月、3月と続きました。

  

去年の傾向と同じなら、今年の暖冬も、このまま続きそうです。

(たまに、寒いときもあるかもしれませんが)

  

|

« 春菊の草取り | トップページ | 直売所での売上げ100万円の価値は!! »

畑の生き物」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

気象」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タンポポが咲いた:

« 春菊の草取り | トップページ | 直売所での売上げ100万円の価値は!! »