« 生姜(しょうが)その2 | トップページ | 農具(三角ホー) »

2006年10月14日 (土)

ネコも大根葉を食べる

晴れ (11℃~27℃)

今日も晴れ。何日間、晴れが続くのやら。

  

P10207091 ちょっとわかりづらいのですが(のところ)、

我が家のネコの「ゆず」大根葉を食べました。

出荷するために、妻と二人で大根葉の下葉を除いたりしている時に、調製台の上にのってきて、モシャモシャとかじって食べました。

うちの「ゆず」は、春菊キャベツそして苦味のあるゴーヤも食べます。

きっと、ネコも植物繊維を欲っしているのでしょう!

   

 P10207121                    

うちのネコ「ゆず」です。

(上の写真は「ゆず」の顔が写っていませんでしたので)

|

« 生姜(しょうが)その2 | トップページ | 農具(三角ホー) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

野菜」カテゴリの記事

畑の生き物」カテゴリの記事

農業」カテゴリの記事

大根」カテゴリの記事

キャベツ」カテゴリの記事

春菊」カテゴリの記事

ゴーヤ」カテゴリの記事

コメント

アッキー様
うちのブログに来ていただきありがとうございました。
私と妻と娘の3人家族ですが、皆、携帯の待ちうけ画面は「ゆず」です。
寝る時は、妻の枕元で寝て、夜中は外に出て、そして朝方はやはり妻の枕元に戻っています。
「ゆず」は妻の枕を取り上げて、専用の寝床にしています。
そのおかげで、妻は新しい枕を買いました。
新築時に、家から外に自由に出られるように、およそ20cm四角の出入り口を設けています。
「ゆず」は自由に過ごしています。
これからもよろしくお願いします。

投稿: マコト | 2006年10月15日 (日) 09時37分

おじゃまします☆
うちにも ロシアンブルーのカリン王子がいます
マンションのベランダに並ぶ いわゆる雑草を
ネコ草の代わりに食べることもありますが
匂いがキツい葉ものでも ゆずチャンは食べられるんだね
うちのカリンは ダメです! 匂いをかいで終わりです
身体に悪いものばかり食べているアタシ!
マコトさんの所の野菜は 野菜本来の味がするんでしょうね
きっと 美味しいんでしょうね(●^。^●)

投稿: アッキー | 2006年10月14日 (土) 21時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネコも大根葉を食べる:

« 生姜(しょうが)その2 | トップページ | 農具(三角ホー) »